日本音楽学会中部支部 第142回定例研究会報告

日時:2025年3月9日(日)13時30分~16時00分

会場:愛知県立大学・愛知県立芸術大学サテライトキャンパス
   愛知県産業労働センター ウインクあいち15階

開催方法:対面とオンラインのハイブリッド開催・事前申込制

司会:安原雅之(愛知県立芸術大学)

内容:〈教育フォーラム〉卒業論文・修士論文合評(実技系修了論文含む)


○卒業論文

・伊藤舞珠(南山大学外国語学部ドイツ学科)
「ハンス・ツェンダー《シューベルトの〈冬の旅〉》に見る、文化における歴史的文脈の意義と文化産業への批判 」

【発表要旨】


○音楽総合研究修了論文

・上野菜々(愛知県立芸術大学大学院音楽研究科博士前期課程作曲領域)
「ジャチント・シェルシ作品に見られる音程推移の特徴――Pranam Iの分析を中心に」

【発表要旨】


・高東典央(愛知県立芸術大学大学院音楽研究科博士前期課程弦楽器領域)
「ヴァイオリン基礎技術の習得アプローチに関する考察 ――『ホーマンヴァイオリン教本』『篠崎ヴァイオリン教本』『鈴木鎮一ヴァイオリン指導曲集』 『新しいバイオリン教本』の比較を通して」

【発表要旨】


○修士論文

・玉城菜々子(静岡文化芸術大学大学院文化政策研究科)
「地方都市における洋楽受容と日露戦争――鹿児島県を中心に」

【発表要旨】